バノックバーンはスコッチ・ウイスキー・ベースのカクテルです。
ブラッディー・メアリーのベースをウォッカからスコッチ・ウイスキーに変えたものです。ブラッディー・メアリーと同様に塩、コショウ、ウスターソース、タバスコなどを振りかけてもよいです。
このページではロング・カクテルとしてビルドで作るレシピを紹介していますが、氷と一緒にシェーカーでシェークしてショート・カクテルとして作ってもよいです。その場合は、スコッチ・ウイスキーとトマト・ジュースを30mlずつで作ってカクテル・グラスに注ぎます。その分アルコール度数も強くなります。
バノックバーンの材料
#ウイスキー- スコッチ・ウイスキー 30ml
- トマト・ジュース 適量
- カット・レモン お好みで飾る
※レモン・スライスを使っても良い - 氷
バノックバーンの作り方
- 氷を入れたグラスにスコッチ・ウイスキーを注ぐ。
- 冷えたトマト・ジュースで満たして軽くステアする。
- お好みでレモン・スライス(またはカット・レモン)を飾る。
バノックバーンのエピソード
バノックバーンとはイギリスのスコットランドのスターリング市内にある地名です。イギリスのスコットランドとイングランドはかつて別の国で長い間抗争を続けていました。その中でも1314年6月にスコットランドがイングランドに歴史的大勝を収めたバノックバーンの戦いが知られています。この戦いでイングランド軍は壊滅的なダメージを受けてあたりはイングランド兵の死体だらけだったそうです。
スコッチ・ウイスキー・ベースのこのカクテルをこの血生臭い戦いになぞらえて、カクテル名がバノックバーンと名づけられたようです。